スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年04月30日

S&W M6906(WA)


WAのS&W M6906、固定スライドのガスガンです。

フレームとスライドのメッキの色を変える等、WAらしくこだわりのある気合いの入った外見になっています。
このM6906はその後、ショーティー.40、サイドキックから架空カスタムまで、(いつも通りの)バリエーション展開をしました。その頃、バブルで調子づいていた私はほぼ全種類揃えたのですが(笑)、結局、スタンダードなM6906を残してみんな人にあげてしまいました。(笑)(何せバブルだっもので…)

  
タグ :WAM6906


Posted by 夜魔猫  at 00:43Comments(0)ガスガン

2009年04月29日

ブラウン・マキシコンプ(MGC)


MGCのブラウン・マキシコンプ(モデルガン)です。
MGC末期の製品ですが、ABS製スモールカートのためかあまり人気のないモデルです。(笑)

一見、ガスガンのパーツを流用している用に見えますが、サムガードが標準装備だったり、リアサイトがウイチタだったりと、こだわりを見せています。
  


Posted by 夜魔猫  at 01:41Comments(0)ハンドガン

2009年04月28日

ミニ UZI(コクサイ)


コクサイのミニ UZI(ガスガン)です。

外部ソース式のフルオートガスガンですが、ゲームのメインウエポンがちょうどエアタンクを使うガスガンから電動エアガンへとシフトしていった時期だったため、ひっそりと発売され忘れ去られた不遇なモデルです。

ちなみに、専用サイレンサーは発売されませんでした。
  


Posted by 夜魔猫  at 01:11Comments(0)ガスガン

2009年04月26日

ランパントクラシック COLT SAA 1ST



ランパントクラシックのSAA 1stジェネレーションモデルです。
通常のパッケージではなく白箱のサンプル品です。
タネを明かせば青山同潤会アパートでの営業終了セールの際に買い込んだ物のうちのひとつです。

71/2バレル、シビリアン刻印です。

サンプル品ですがシリアルも保証書も付いています。
  


Posted by 夜魔猫  at 14:08Comments(0)ハンドガン

2009年04月23日

STI EAGLE5.5(KSC)


KSCのSTI EAGLE5.5ロングスライドです。
パープルのカーラーグリップは標準装備です。

マグナポートが開いています。
  
タグ :KSCSTIEAGLE5.5


Posted by 夜魔猫  at 02:20Comments(0)ガスブローバック

2009年04月21日

一発ネタ



先日放送された某アニメの1カットを再現してみました。(笑)  
タグ :Phantom


Posted by 夜魔猫  at 01:02Comments(0)アニメ

2009年04月19日

SAA with スケルトンストック(追記)


Doburoku-TAO様のコメントでCMCのロング・ハンマーピン はハドソンにも使えるとの情報がありましたので早速ハドソンのバントラインに装着してみました。
ちなみに、CAW製のロング・ハンマーピンはCMC純正品より長いのでCMCのストックを取り付けることができません。(逆は可能です。)  
タグ :ハドソンCAW


Posted by 夜魔猫  at 04:18Comments(0)アクセサリー

2009年04月18日

SAA with スケルトンストック


SAA用スケルトンストックです。
上からCMC、CAW初期型、CAW後期型です。

CMCのプラ・キャバルリーに装着したCMC純正ストックです。
亜鉛ダイキャスト製で真鍮メッキ梨地仕上げでしたがメッキは色が落ちてマット・シルバーになっています。

HWSのキャバルリー(シルバー・モデル)に装着したCAWのストック初期型です。
CAWのストックは真鍮製でCMCとは別物で再販ではありません。
サンドブラスト仕上げでロング・ハンマーピンはCMC用が付属していました。
CMC用のハンマーピンはHWSはもちろん、タナカのカート式旧ガスガンにも使えます。

CAWのバントライン(12インチ)に装着したCAWのストック後期型です。
初期型と同じ真鍮製ですが(サンドブラスト仕上げの評判が悪かったため)ポリッシュ仕上げになっています。
ロング・ハンマーピンはタナカ・ペガサス用が付属していました。
CMCとタナカではハンマーピンの径が異なるため両者に互換性はありません。

CMC(上)とCAW(下)の比較です。
似ていますがグリップの取り付け角度が違うのが判ります。

リボルビングカービンそろい踏みのオマケ画像です。
ちなみに、CAWのバントラインシリーズは銃刀法改正前の製品のため、メーカーにより銃刀法の基準値を超えないように改修されています。



  


Posted by 夜魔猫  at 03:35Comments(3)アクセサリー

2009年04月16日

コルトSAA(タナカ)


タナカのコルトSAAです。
ペガサスではなく旧タイプのカート式ガスガンの方です。

メッキのシルバー・モデルです。
フレームはモナカですが、タナカのメッキは相変わらずきれいです。

金属カートは社外品です。  
タグ :タナカSAA


Posted by 夜魔猫  at 23:55Comments(0)ガスガン

2009年04月15日

コルト・オフィシャルポリス(MGC)


MGCのコルト・オフィシャルポリス(モデルガン)です。

オフィシャルポリスは日本では鉄道公安官が使っていたことで(一部で)有名です。

今では殆ど見なくなったイラスト・パッケージが時代を感じさせます。

  


Posted by 夜魔猫  at 02:18Comments(0)ハンドガン

2009年04月13日

スプリングフィールドM1911(リアルマッコイ)


リアルマッコイのスプリングフィールドM1911です。

リアルマッコイがプロデュースし、六研が製作するというふれこみだったのですが、実際に六研が製作したのは初期の僅かな数だけでほとんどが他の会社で生産された物でした。

パッケージは現在のエランに踏襲されいます。

バインダーが同梱されていましたが、これはユーザーカードを送ると中身(32ページ)が送られてきました。
  


Posted by 夜魔猫  at 00:00Comments(0)ハンドガン

2009年04月08日

Cz75 2nd(KSC)


KSCのCz75 2ndモデルです。

グリップはCz純正の実物グリップを装着しています。


MGCの2ndモデル(右)との比較です。
MGCと比べるとKSCの方が1㎜ほどスライドが長く、僅かにフレームも太い印象があります。
  
タグ :KSCCz75


Posted by 夜魔猫  at 23:58Comments(0)ガスブローバック

2009年04月05日

Cz75 1st(KSC)


KSCのCz75 1stモデルです。
KSCもMGCと同様に2ndモデルを先に発売したので、MGCのように「なーんちゃって1stモデル」になるのではないかと危惧されましたが、KSCはちゃんと1stと2ndのフレームを作り分けてくれました。
  
タグ :KSCCz75


Posted by 夜魔猫  at 16:46Comments(0)ガスブローバック

2009年04月03日

Cz75 2nd(MGC)


MGCのCz75 2ndモデル(ガスブロ)です。

スライド幅が狭いCz75のガスブロ化は技術的に難しかったようで、このモデルもあまり調子良いとは言えませんでした。


固定スライドガスガン(右)との比較です。
大きすぎたリアサイトはガスブロでは修正されていました。
  
タグ :MGCCz75


Posted by 夜魔猫  at 01:24Comments(0)ガスブローバック

< 2009年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
夜魔猫
夜魔猫
世の中には知らない方が幸せなこともある。
オーナーへメッセージ