スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年12月18日

64式狙撃銃



HFのモデルガンベースの64式狙撃銃です。
スコープはM84スコープのレプリカ。(北部工廠様のM84スコープ共同購入プロジェクト)
スチール削り出しの消炎制退器はHF純正オプション。
2脚ベース、マウントベース、銘板は北部工廠製。
チークパッドはPX SAITO製。



  


Posted by 夜魔猫  at 13:01Comments(0)ライフル

2018年02月15日

2013年01月17日

CAW コルト・ウッズマン用木製グリップ

久々の更新……つーか1年以上も空いてしまったのか……
CAWから旧MGCのコルト・ウッズマンがリニューアル販売になり、同時に木製グリップも発売されました。
MGCのウッズマン用木製グリップと言えば、チェッカーが入ったウォルナット製と、スムースタイプのローズウッドがありました。しかし、ウォルナットはチェッカリングが浅く安っぽく、ローズウッドはのっぺりしすぎて両方ともイマイチでした。
今回、CAWから発売された木製グリップは、過去の物とは違い、オリジナルのプラグリに近い形状で、チェッカリングもきれいに入ったすばらしい物です。
さっそく購入し、MGCのコルト・ウッズマンHBカスタムに装着してみました。
  


Posted by 夜魔猫  at 11:35Comments(0)アクセサリー

2011年06月01日

真夜中の刑事



フィルムノワールの傑作、「真夜中の刑事(POLICE PYTHON 357)」がついにDVD化。
パイソンファン必見です。



これが3大パイソンムービー。
イブ・モンタンの「真夜中の刑事」、ジャン・ポール・ベルモンドの「警部」、アラン・ドロンの「鷹」  
タグ :パイソン


Posted by 夜魔猫  at 19:58Comments(0)映画

2010年12月31日

WA スプリングフィールドM1911ウルトラコンパクトV10

WA スプリングフィールドM1911ウルトラコンパクトV10(07年型)です。

ホーグ風のワンピース・グリップが付いていましたが、CTCのレーザーグリップに交換しました。

バレルは前の所有者が磨いてシルバーにしたようです。

MGCのウルトラコンパクトV10(初期タイプ)との比較。
  


Posted by 夜魔猫  at 13:51Comments(0)ガスブローバック

2010年10月03日

COP357 ヨネザワvsマルシン

久々の更新はCOP357です。
ヨネザワとマルシンがケースレス・ガスガンとしてモデルアップしているので、比較してみました。(ヨネザワの製品は既に絶版です。)

パッケージの比較。左がマルシン、右がヨネザワです。
マルシンは最近のエコ事情に考慮し、中箱は段ボールの切り抜きになっています。
ヨネザワのパッケージにある「カスタム」の表記は、この製品がメッキモデルだからです。
(COP357に限らず、当時のヨネザワ製品はメッキモデルをカスタムと表記していました。)

画像上がヨネザワ、下がマルシンです。
トリガーの長さとか、フレーム後端の形状など、各部に違いが見られます。
当然、後発のマルシンのほうが実銃に近いのですが、グリップのネジ位置は何故かヨネザワが正解です。

フレーム右側の画像です。
ヨネザワはモナカフレームのネジやトリガーの肉抜きがちょっと萎えポイントです。
実銃にはないエアガン・セフティはどちらもグリップ前方に付いています。

銃口の比較。
左がヨネザワ、右がマルシンです。
マルシンは8ミリBB弾仕様のため、銃口に迫力があります。また、ライフリング表現もされています。

バレルをチルトアップしたところ。
マルシンのCOP357はチルトアップのために実銃にはないスプリングが入っています。

チャンバーを後ろから見たところ。
どちらもケースレスで、BB弾を直接詰め込みます。
  


Posted by 夜魔猫  at 22:09Comments(2)ガスガン

2010年04月28日

ルガー・スーパー・レッドホーク(マルシン)


マルシンの8ミリリボルバーシリーズのルガー・スーパー・レッドホーク(9.5インチ)です。

スコープ用マウントリングは標準装備です。


規制前の旧型なので対策パーツを組み込み、銃刀法の規制値を超えないように改修しました。  


Posted by 夜魔猫  at 10:28Comments(0)ガスガン

2010年03月25日

トーラス・レイジングブル(マルシン)


マルシンの8mmBB弾を使うガスリボルバー、トーラス・レイジングブルです。

光学サイトを載せるマウントレイルは標準装備です。

マグナポートにベンチレーテッドリブという近未来的なデザイン。

規制前の旧型なので対策パーツを組み込み、銃刀法の規制値を超えないように改修しました。
  


Posted by 夜魔猫  at 02:10Comments(0)ガスガン

2010年03月20日

コルト・アナコンダ(マルシン)


マルシンのライブ・カート式ガスリボルバー、コルト・アナコンダです。
8ミリBB弾仕様です。

このモデルもマウントベースが標準装備されています。

現行のXカートではなく旧式カートです。

このモデルも銃刀法改正以前の製品のため、メーカーの対策パーツを使って規制値内にパワーダウンしてあります。  


Posted by 夜魔猫  at 02:23Comments(0)ガスガン

2010年03月15日

Angel Beats!(補足)


リサーチの結果、ゆりの銃に最も近いのはマルシンのモデルガン、ベレッタM92Fブリガーディアモデルのようです。
(シルバーモデルを持ってなかったので画像はブラックモデルです。)
因みに、前回のシルバーのブリガーディアはKSCのアイノックスにエリート2のスライドを載せたニコイチモデルでした。(笑)
  


Posted by 夜魔猫  at 23:11Comments(0)アニメ

2010年03月14日

Angel Beats!


4月から始まるアニメ『Angel Beats! 』のヒロイン、ゆりの使う銃はベレッタM92FSのアイノックス(ステンレス)モデルにブリガーディアスライドを載せた物のようです。(フレーム、バレルはノーマル)
ちなみに主人公はグロックG17のセカンドフレームモデルのようです。  


Posted by 夜魔猫  at 22:01Comments(0)アニメ

2010年03月14日

ルガー スーパーブラックホーク(マルシン)


マルシンのルガー スーパーブラックホークです。
ライブカート、8ミリ仕様のガスリボルバーになります。

光学サイトを載せるマウントベースが標準装備になっています。

このモデルは銃刀法改正以前の製品なので、メーカーの対策パーツを使って規制値内にパワーダウンしてあります。

ローディングゲートを開けるとシリンダーがフリーになる独特のメカニズムも当然のごとく再現されています。

  


Posted by 夜魔猫  at 20:19Comments(0)ガスガン

2010年03月09日

マルシン44マグナムシリーズ(8ミリ仕様)


マルシンの8ミリBB弾を使う44マグナム大型リボルバーシリーズ。
今日は予告だけです。(笑)
  


Posted by 夜魔猫  at 01:31Comments(0)ガスガン

2010年02月13日

L1A1(ブリティッシュFAL)


JACのLIAI、別名ブリティッシュFALです。

実銃はセミオートオンリーですがガスガンはフルオートで撃てます。

このガスガンはBV方式のため銃刀法で定めるパワーの基準値を上回る可能性があるので、フルオートユニットを分解し、発射不能にしています。
  
タグ :JACL1A1FAL


Posted by 夜魔猫  at 22:09Comments(0)ガスガン

2010年01月28日

ナイツ M203マスターキー(GB-TECH)


GB-TECHのナイツ M203マスターキーです。

ショルダーストックは実物通りに伸縮します。
各社の40ミリカートが使えます。

金属を多用したシャープな作りです。

クアドラントサイトには小型ダットサイトのoptimaを装着します。
  


Posted by 夜魔猫  at 23:41Comments(0)グレネードランチャー

2010年01月11日

STI EAGLE5.5HYBRID(KSC)


いまさら感はありますが。(笑)KSCのSTIイーグル5.5ハイブリッドです。

複雑な形状のマルチポート・コンペンセイターがおしゃれです。


  


Posted by 夜魔猫  at 01:48Comments(0)ガスブローバック

2009年12月26日

グロック26(東京マルイ)


東京マルイのグロック26です。
グロック純正のノベルティ・グッズやアクセサリーと記念撮影しました。

マガジンベースはフラットタイプとフィンガーレスト付が選べます。
  


Posted by 夜魔猫  at 17:28Comments(0)ガスブローバック

2009年11月06日

WA MINI UZI


WAのミニUZIです。

ロアフレーム、フォアグリップ、グリップ以外はほとんど金属製で大変重厚な作りです。

オプションのサイレンサーを付けたところです。

サイレンサー基部のリングを回すことでHOPの調整ができます。
  
タグ :WAMINI UZI


Posted by 夜魔猫  at 00:12Comments(0)ガスブローバック

2009年10月31日

グロック G26(KSC)


KSCのG26です。
KSCのグロックシリーズは形状、質感、実射性能、コストパフォーマンスすべて高い傑作モデルなのですが、唯一、大人の事情で架空刻印になっているのが残念です。
  
タグ :KSCG26


Posted by 夜魔猫  at 12:14Comments(0)ガスブローバック

2009年10月23日

ベレッタM92F(ACG vs マルシン)


ACGとマルシンのベレッタM92F(上2挺がACG、下2挺がマルシン)です。
詳しい解説は「特別室」で。
  


Posted by 夜魔猫  at 20:48Comments(0)ハンドガン

< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
夜魔猫
夜魔猫
世の中には知らない方が幸せなこともある。
オーナーへメッセージ