2007年11月04日

間違い探し?(KSC G34)

間違い探し?(KSC G34)
 一見、何の変哲もないKSCのG34ですが、KSC製品に詳しい方にはこの画像のG34はちょっと違和感を感じるかもしれません。
 このG34はリアルポジションのトリガーでありながらフレームにGLOCKのロゴが入ってる製品化されなかったバージョンのG34なのです。
間違い探し?(KSC G34)
実銃のグロックはストライカーが後退して激発可能な位置にある時はトリガーが前進し、ストライカーが前進して激発できない安全な位置にある場合はトリガーが後退するという独特のトリガーシステムを持っています。KSCのGシリーズは、はじめにスライド、フレームともにGLOCKのロゴが入ったリアルな外見のG17とG34を発売しましたが、トリガー位置に関しては実銃通りではなく、ハンマー位置にかかわらずトリガーは前進したままでした。トリガーが実銃と同じ動きをするようになったのはG18Cからで、G18Cの発売と同時期に、G18Cのトリガーメカを使った改良タイプ(改良されたのはトリガーだけではなくブリーチブロックなど様々な小変更がなされています)のG17が再版されましたがG34のほうは再版されませんでした。
 その後、「大人の事情」によって全モデルのフレームからGLOCKロゴが消えてしまいます。G34が新型メカによって再版されたのはその後なので、外見も中身もリアルなG34というのは結局発売されなかったわけです。
間違い探し?(KSC G34)
 タネを明かせば、G18Cの発売直後に発売されたリアルフレームでリアルメカのG17のパーツを初期型のG34に移植しただけのことなんですね(笑)
(はじめはトリガー周りのパーツだけ交換するつもりだったのですが、どうせならということでフレームやブリーチブロックまで全て新型メカに交換してしまいました)




同じカテゴリー(ガスブローバック)の記事画像
WA スプリングフィールドM1911ウルトラコンパクトV10
STI EAGLE5.5HYBRID(KSC)
グロック26(東京マルイ)
WA MINI UZI
グロック G26(KSC)
STI HAWK4.3(KSC)
同じカテゴリー(ガスブローバック)の記事
 WA スプリングフィールドM1911ウルトラコンパクトV10 (2010-12-31 13:51)
 STI EAGLE5.5HYBRID(KSC) (2010-01-11 01:48)
 グロック26(東京マルイ) (2009-12-26 17:28)
 WA MINI UZI (2009-11-06 00:12)
 グロック G26(KSC) (2009-10-31 12:14)
 STI HAWK4.3(KSC) (2009-09-05 23:09)

Posted by 夜魔猫  at 22:48 │Comments(0)ガスブローバック

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
夜魔猫
夜魔猫
世の中には知らない方が幸せなこともある。
オーナーへメッセージ