2008年07月03日
チープモデルガン(コモダ ブローニング22オート)

コモダのブローニング22オートです。
現在発売中のGun誌8月号のToshiさんの記事に出てきたブローニング・メダリストのモデルガンがこれです。

コモダのモデルガンは普通のモデルガンショップでは売ってた記憶がなくて、デパートの玩具売り場のとか場末の玩具屋の隅にひっそりと売られていたようなイメージがあります。

実はこの22オートは2年ほど前、横浜の某模型店(現在は閉店)で新品(デッドストック?)を2980円で購入した物です。(現物見たら3000円以上は出せませんて(笑))
ベレッタM92F(ACG vs マルシン)
ベレッタM92FS(ACG)part2
ベレッタM92FS(ACG)
MGC COLT M1911A1(パーカーライジングモデル)
MGC COLT M1911A1
MGC フロンティア・ダブル・バレル・デリンジャー
ベレッタM92FS(ACG)part2
ベレッタM92FS(ACG)
MGC COLT M1911A1(パーカーライジングモデル)
MGC COLT M1911A1
MGC フロンティア・ダブル・バレル・デリンジャー
>現物見たら3000円以上は出せませんて(笑))
これは 手厳しい…(笑
我が家は中古の箱なし カートなしで買った物を MGC ウッズマン スタンダートカートで 遊んでいたりします。バレルの下にダミーチューブをつけて なんちゃってアーマーマグナム カスタムもいいかと…(笑
ところで このモデルガン ヨネザワのABS M-29 8in やハイパト とともに 何時頃から販売されていたかが 個人的な? だったりします。
1979年に 上六ガン&ホビーが配布した カタログが手元にありますが、コモダ製品はABSの PPK,チーフス、P-38、ハイパワーの4種しか記載されていません。カート式のバズーカーは80年ごろと記憶してますので この前後の製品ではないかと踏んでいるのですが…
当時のGUN誌面の「上六」さんの広告を追うことで 販売開始時期は推察できるかもしれませんが…
私個人には謎の 製品です。
SMG刻印のGの字が後から取って付けたようになっているので、52年規制以前からあった物かもしれません。