2008年09月10日
バブルの残光、或いは若気の至り。(ホーグロングスライド)

80年代のカスタムブームの時に組んだMGCホーグロングスライドです。
フレームはJACのカスタムフレーム、ブッシング、マガジンキャッチ、ハンマー、シア、メインスプリング・ハウジングがJACのスチール削り出しパーツ、トリガーがJACのジェラルミン削り出しパーツ、グリップセフティがJACのロストワックス製スチールパーツ、スライドストップとアンビセフティ、エキストラクター、イジェクターがWAのステンレスパーツ、ボマー・サイトがWAのスチール製、バレルがWAの強化バレルに換装されています。
画像ではノーマルのスモールカートが写っていますが、WAのダブルキャップ・カート仕様になっています。
タグ :MGC
ベレッタM92F(ACG vs マルシン)
ベレッタM92FS(ACG)part2
ベレッタM92FS(ACG)
MGC COLT M1911A1(パーカーライジングモデル)
MGC COLT M1911A1
MGC フロンティア・ダブル・バレル・デリンジャー
ベレッタM92FS(ACG)part2
ベレッタM92FS(ACG)
MGC COLT M1911A1(パーカーライジングモデル)
MGC COLT M1911A1
MGC フロンティア・ダブル・バレル・デリンジャー