2008年11月13日
SOCIMI Type 821

グンゼの電動ガン、ソシミ・タイプ821です。

モーターを水平に置き、同軸のカムを使ってピストンを引っ張るという、マルイとは全く違うメカニズムのメカボックスでしたが、効率の悪さや強度不足によって十分な性能を発揮できませんでした。

メジャーなUZIではなく、敢えてマイナーなソシミをモデルアップした心意気を買いたいと思います。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
別売りの ストックは なかなかつくりが凝ってますよね(取り付けには 多少擦り合わせが必要ですが…)
私も 今年 たまたま本体を入手したのですが 付属の充電電池が死んだ状態で 市販のアルカリ電池を入れようとすれば 微妙な寸法違いで収まらずという按配。
未だ試しうちしていない状態です。
10年以上前に(ウケ狙いで)ゲームに持って行ったところあまりの低性能にみんなで笑ったことがあります。その時は乾電池を使った記憶がありますが、定かではありません。今度電池を買ってきて(12本必要)撃てるかどうか試してみます。
ストックも取り付けに苦労した記憶はないんですが、これも昔のことなんでようわかりません。