2008年11月28日
ベレッタM92Fライブカート・ガスブロ(マルシン)

マルシンのライブカート式ガスブローバック・ベレッタM92Fです。

マルシン・ライブカート式ガスブロのハンドガンタイプはM1911A1、Cz75、ベレッタM92Fの3種類が発売されましたが、最もデフォルメが少なく唯一ショートリコイルを再現しているベレッタM92Fを買いました。

ハンマースプリングを弱めスライドの抵抗を少なくすることで内蔵ガスタンクだけで1マガジン15連射可能になりました。
WA スプリングフィールドM1911ウルトラコンパクトV10
STI EAGLE5.5HYBRID(KSC)
グロック26(東京マルイ)
WA MINI UZI
グロック G26(KSC)
STI HAWK4.3(KSC)
STI EAGLE5.5HYBRID(KSC)
グロック26(東京マルイ)
WA MINI UZI
グロック G26(KSC)
STI HAWK4.3(KSC)
何でもカートが5発しかマガジンに入らないとか。
マガジンにガスチャージするので仕方ないですかね。
って、予約しちゃいました。
治したガバは、ワンチャージで50発位撃てるようになりました。92Fもいじりましたが、マガジンフォロアーSPとリコイルSPが強すぎるので、その辺も治す必要がありました。
結局、何かを得ようとすると何かが犠牲になるわけで。(笑)
kkk さん。
ピストンに溝を切ってOリングを仕込んだり、ガスルートをテーピングして無駄をなくしたりと、一通りのことはしています。ただ、一番効果があったのがハンマースプリングだったと言うことです。
リコイルスプリングを切ったらスライドの動きが遅くなって情けないブローバックになったので元に戻しました。(笑)
とりあえずホースレスで15発の速射が目標だったので。
本日数年ぶりにGASを入れてみましたが、ブローバックは一回だけしたもののそれ以降BB弾は発射するがブローバックせず。。
ガスが漏れまくってます。。
修理して遊びたいのですが、マルシンはもう修理受け付けてないですね。
どうにかしたいのですが。。
どうしたらいいですかね?
グリスは田宮のセラミックグリスがお奨めです。
分解に自信がない時は一度マルシンに相談しても良いのでは?