2009年06月09日

ルガーの元祖はウィンチェスター

ルガーの元祖はウィンチェスター
ルガーP08最大の特徴は尺取り虫状に動くトグル・ジョイントと呼ばれるロック機構ですが、このトグル・ジョイントはボルカニック・ライフルからM1873までウィンチェスターのレバーアクション・ライフルで採用されていたロッキング・システムなのです。
ルガーP08の原型であるボーチャード・ピストルを開発したヒューゴ・ボーチャードは、ウインチェスター社のエンジニアをしていたことがあり、世界最初の自動拳銃を考案する際にロッキング・システムとしてトグル・ジョイントを採用したと考えられています。(ボーチャードより早く、ハイラム・マキシムが同じウィンチェスターのレバーアクション・ライフルを原型とした機関銃を開発していましたが、それはショート・リコイルとトグル・ジョイントを組み合わせたメカニズムでした。ヒューゴ・ボーチャードは当然、このマキシム機関銃のことも視野に入れていたと思われます。)
ルガーの元祖はウィンチェスター
HWSのM66イエローボーイ(ガスガン)はトグル・ジョイントのメカニズムをリアルに再現しています。
ルガーの元祖はウィンチェスター




同じカテゴリー(四方山話)の記事画像
5年目の(衝撃の)真実
8.9%
同じカテゴリー(四方山話)の記事
 5年目の(衝撃の)真実 (2009-02-11 03:30)
 8.9% (2008-06-06 02:03)

Posted by 夜魔猫  at 12:00 │Comments(0)四方山話

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
夜魔猫
夜魔猫
世の中には知らない方が幸せなこともある。
オーナーへメッセージ